Yahoo! JAPAN登録サイト 天才児ネット メディアへの掲載実績 since 2004.11.1 |
![]() 育児・子育て中の方へ 〜科学・雑学 なぜ?なに?どうして?〜
-自分から勉強に興味を持ち探究心のある子どもを育てる!- 【melma! メルマガ オブ ザ イヤー 2005】ライフスタイル部門賞! 【まぐまぐメルマガ大賞2005】教育・研究 部門で、3位入賞! マスメディア等への掲載実績はこちら |
|||||||||||||||||||||
|
天才児ネット〜自然科学を子供に〜子供にとって科学の素朴な疑問は万国共通のはずです。 「空はなぜ青い?」 「磁石はなぜくっつく?」 「電球はなぜ光る?」 科学への興味は、いつどこで無くしてしまうのでしょうか? 「なぜ?」と聞いている時。子供は興味を示しているのです。 その疑問を持った時に、その原理をわかるように説明してあげる。 さらに経験させてあげることです。 興味を持った時に、「そういう事だったんだ!」 「なんだ。そういう仕組みだったんだ!」と理解し、さらに、可能であれば、それを目の前で見せてあげ、触り、体験する事です。 左側のリンクに、優良な楽しい実験キットが多くあります。覗いてみてください。 理解したうえに、目の前で、体験する。そこに感動があります。 興味をもっと持つはずです。もっといろんな事を知りたい。 そうです。科学好きな子供にする事はとっても簡単なことなのです。 でも、問題はありました。 大手出版社等から、子ども向けの科学雑誌や書籍が出版されていますが、どれも言葉が難しくないですか? 少なくとも、幼児や小学校低学年の息子達には難しすぎました。でも探しても探しても、もっと優しく書いてある本は見当たりません。 私にはある程度の知識と、学習塾、家庭教師などで子供に教えた経験もあります。そこで、自分の言葉でなるべくわかりやすい言葉を選び、じっくり自然科学を、子供達に教えてあげたら、我が子達は驚くほど程理解しました。同じように困っている親は多いはず。そう思い、ホームページ作って、メルマガも発行しよう。と思って作ったのがこのサイトです。 そして、メルマガで発信し、HPに掲載している内容が、2つの本になりました。
小さいことかもしれませんが、自分なりの社会貢献だと思っています。 専門的な英才教育、幼児教育、育児は、他のサイトにおまかせするとして、このサイトでは、子供の疑問に対し、”とにかく子供が納得するように説明する事”にフォーカスします。 (実は、今更聞けない大人の素朴な疑問の解消に役立っているという意見も多く頂いております。) 子供には不思議なことがいっぱいです。空想も好きです。そんな科学の不思議に対し、正しい答えを、子供が納得するような優しい言葉で伝えることで、子供は驚くほどの知識の吸収をし、さらに驚く反応をしてきます。 子供が疑問を投げてきたら、まず子供にどう思うか聞いてみます。これで子供の想像力を伸ばします。子供の考えを元に議論しましょう。じっくり議論が終わったら、 最後に、正しい答えを、優しく教えてあげましょう。難しい質問でも、最初から理解するのは無理だろうと思わず、まず実践してみてください。簡単な優しい言葉に置き換えると、意外と子供は理解します。結果は必ず返ってきます。 ”ごまかしたり、ウソをいったり、まだ早い”とあしらうのは、折角の子供の科学への好奇心を奪ってしまいます。 私がこのサイトを立ち上げようと思ったのは、こちら(はじめに)にも書きましたが、当時6歳の子供から「お父さん、宇宙では扇風機は使えないの?」という衝撃的な会話があったからです。 |
|||||||||||||||||||||
【バイリンガルにしたい】 のなら、こちらがお勧めです。 多言語学習はご存知ですか? 英語耳にする近道です。 こんな値段で、 なんと5ヶ国語も習えます。 ちなみに我が家では、まず、 CDで各言語を頭出しして、「さて、これはどの国の言葉でしょう?」と、問題を出したら、 かなり食いつきが良かったです(笑) (昨今の韓流ブームもあり、韓国語と英語はわかったようです) 後は継続あるのみですね。 私も、ロシア語、フランス語、タイ語等普段聞きなれない言葉が 新鮮で、結構楽しんでます。 どこへ旅行に行っても。簡単な、挨拶ぐらいは出来ますね。(^^) => フラムキッズ。 ![]() (効果を考え、10歳未満限定です) |
||||||||||||||||||||||
便利・簡単な無料ソフト 100マス計算 ■毎回違う問題が作成。 ■プリントアウト可能。 ■PCでやれば点数と解答 時間が自動で表示されます ■毎回の成績を記録可能。 ■足し算・引き算・掛け算を 選択できます。 ■これだけの機能でも無料! ![]() 無料メルマガ天才児.NET:科学・雑学 なぜ?なに?どうして? 天才児ネットのメルマガ おかげさまでW受賞! melma! 【メルマガオブザ イヤー2005】 ライフスタイル部門賞! ![]() 【まぐまぐメルマガ大賞2005】 教育・研究 部門3位! ![]() オフィシャルマガジンで、 1年間に3度も「お勧め」として掲載されました!!! Powered by ![]() お問い合わせはこちらへ ![]() |
下記の質問に、正確に答えられますか? ・空気って何? ・空は何故青い? ・地震のメカニズムは? ・電球はなぜ光る? ・どうして磁石と鉄は付く? 意外と正確に答えられないものが多くないですか? 幼い子供でも、理解できるような優しい言葉で解説しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 一度だけでも覗いて下さい。新しい発見があるはずです(日々進化中!今後も徐々に充実させていきます)
|
ホームページ | メルマガ | 科学の疑問と答え | ブログ | リンク | サイトマップ |
理科学習用実験キット (小学生向け) |
理科学習用実験キット (高学年、中学生向け) |
学研 科学グッズ特集 | おもしろ科学実験セット |
化学実験パック (中高生・大人向け) |
望遠鏡・地球儀特集 | 顕微鏡特集 | 家庭用プラネタリウム特集 | ||
子供むけ英語・英会話特集 | わが子を簡単に東大に入れる方法 | 高校中退から6ヶ月で東大へ |